11.05.2014

「ソーヤー海・共感コミュニケーションワークショップ」

繋がるみなさま、こんにちは。

ソーヤー海くんによるワークショップ in SF Bay area第二弾のお知らせです。今回のソーヤー海ナイトは、「共感コミュニケーションワークショップ」です!
前回のWSでは、日本のPermaculture Activismについてお話してくれた海くんですが、只今、Non Violence Communication (非暴力コミュニケーション)Leadership Program Retreatに参加中。人生を変える、素晴らしいリトリートから帰ってくる海くんを、バークレーに再びお招きして、今回は日本語で「共感コミュニケーションワークショップ」を行います。
ベイエリア在住の日本語を話すみなさま、ぜひ今年最後のソーヤー海ナイトを一緒に楽しみましょう。


「ソーヤー海・共感コミュニケーションワークショップ」

ー日時ー

11月10日(月)

6:00〜 ポットラックディナーで交流会

7:00〜9:00 共感コミュニケーションWS


ー場所ー

バークレーの家(風砂子さん宅)
※参加者には開催場所の住所をお送りします。若菜wkn1984@gmail.comまでご連絡ください。

ー参加費ー

海くんの費用の理念をご覧ください。

ーWS申し込み方法ー

参加人数に限りがございます。
参加希望の方は若菜wkn1984@gmail.comまでお早めにご連絡ください。
その際、カープールを希望する方、または提供できる方がいれば教えていただけると嬉しいです。
こちらで、できるだけコーディネートさせてもらいます。もちろん、徒歩&自転車での参加も大歓迎!

ー内容ー

「共感コミュニケーションWS」
どうしてこの気持ち伝わらないんだろう?家族・友人・仕事仲間。様々な人と関わる中でそんな風に感じることがあります。
 人と関わることで私達の暮らしは成り立ち、人との関係性の中で人は成長しているはず。だからこそ暮らしのあり方を立ち止まって考え直してみるのはどうでしょうか?
ワークショップでは評価や批判を超えて共感しあう・心から共感することの喜びに気づく・などの対話・体験を共有しながら、あらゆる暮らしの中で実際に使うことができるNVCを学んでいきます。
ワークショップでは、観察、感情、ニーズ、リクエストの4つの段階に分けて、コミュニケーションで起こってくる問題のズレを整理していきます。そして、自分と相手を尊重しながらお互いのニーズを平和的に満たす方法を学んでいきます。


ーソーヤー海くんよりみなさまにメッセージー

「僕が非暴力コミュニケーション(NVC)と出会ったのは2003年、環境平和活動をしていた学生の頃でした。10年間失敗を続けてきてようやくNVC の実践の凄さを日々味わえるようになっています。崩壊し始めた家族を立て直したり、余裕のない組織内でのもめごとを解消したり、苦手な人と共感を通して良い関係性を育んだりと様々な難しい場面で僕はNVC に救われてきました。そんな素晴らしい技術と意識をより多くの人と分かち合う為にワークショップを開催しています。是非、共に平和な心と社会を育てて行きましょう! ソーヤ・海より」

ーNVC/非暴力コミュニケーションとは?ー
アメリカの心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士により提唱された、衝突や対立を乗り越えるためのコミュニケーション方法。庭やビジネスといった日常のシーンから、国家間の紛争調停や、ワンダやコソボで現在行われているような、紛争後の民族間の相互理解と和解のステージまで、その適用の範囲は限りなく広い。
◯ウィキペディア:心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士
◯参考動画:非暴力コミュニケーション(その1~その3)

ーPerformerー
ソーヤー海
東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム所属。東京出身、新潟、ハワイ、大阪育ち。TEDxTodai 2013 スピーカー。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校(UCSC)で、学生運動と有機農業に深く関わる。「Education for Sustainable Living Program(持続可能な生活教育プログラム)」の共同議長として、「学生中心の教育」や「環境平和活動」を主に学生向けの授業やワークショップで教えてきた。その後、水道水や電気のないコスタリカのジャングルに移住し、パーマカルチャーを実践。
現在は、東京で都会型パーマカルチャーと共感的なコミュニティ構築を教えている。若者向け瞑想会「Wake Up!」や「東京アーバンパーマカルチャー」を主催。非暴力の文化と自然との共存をパッションを東京で広めている。トランジション杉並の代表。

◯参考動画:TEDxTodai 


みなさまにお会いできるのを、心から楽しみにしています。

今日も素敵な一日を♪

若菜

10.20.2014

10.29 共生革命家・ソーヤー海 in Oakland

繋がるみなさま、こんにちは。
今日は10月29日の夜7時からオークランドで行われるステキなイベントのお知らせをします。
東京から世界へ「共生革命家」として活躍をされているソーヤー海くんが、再びイーストベイにやって来ます!
前回のイベントに来ていただいたみなさんも、前回のイベントを逃してしまったみなさんにも、ぜひソーヤー海ナイトを一緒に味わってもらいたいです。
今回のトークテーマは「Post-Fukushima Sustainability」です。
3.11から3年以上たった今、わたしたちに何ができるのでしょうか。
海くんはパーマーカルチャー、非暴力コミュニケーション(NVC)、禅(マインドフルネス)、システム思考、ユースのエンパワーメントなどを活動の軸とし、東京から世界へとサステナブル(持続可能な/共生)社会を育むための実験と実践を行っています。
海くんのワークショップを通して、日本人のわたしたちが、ここベイエリアから実践できる愛と平和のある社会づくりのヒントを、一緒に見つけることができることを願っています。海くんのワークショップでは毎回、気づき、共感、感動の嵐です。そしてユーモアたっぷりでおもしろいんです。
参加者みんなを巻き込み、笑顔と笑いを誘い、ポジティブな気持ちに導いてくれる素敵な海くんのトークをぜひ聞きにきてくださいね。

<Permaculture Activism in Japan / Post-Fukushima Sustainability by Kai Sawyer >
日時: 10月29日(水) 7−9PM
場所:  PLACE for Sustainable Living
 1121 64th Street, Oakland, CA 94608

参加費: 海くんの費用の理念をご覧ください。http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html

ポットラックをします。みんなとシェアできる食べ物や飲み物をお持ちください。

Event details: (イベントは英語で行われます。)
Topics that will be covered:
- Permaculture: the tragedy of Japanese Permaculture and the mission to transform it.- Natural Farming: an explanation of its history and modern transformations. From Fukuoka to Kawaguchi and Kimura.
- Post-Fukushima: the reality of Fukushima and the divisions in society.

<ソーヤー海>
東京アーバンパーマカルチャー創始者。1983年東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪、カリフォルニア育ち。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法を実践的に学ぶ。2004年よりサステナビリティーの研究と活動を始め、同大学で「持続可能な生活の教育法」のコースを主催、講師を務める。現在、東京大学大学院生(面白くないから休学中)。パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション、禅、ファシリテーションのワークショップを行ったり、気候変動活動x若者のエンパワーメントを海外からの依頼・支援を受けながら楽しく活動している。自称活動オタク。より愛と平和のある社会を自分の生活で実践しながら、社会に広めている。
●「東京アーバンパーマカルチャー」HP http://tokyourbanpermaculture.blogspot.jp/
●Todai TED Talkスピーチ映像、youtube(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=Kn6FUwzzo_0

質問などあれば、若菜までwkn1984@gmail.com ご連絡ください。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

9.29.2014

あきのそら

バークレーのあきのそら
9月は、一年で一番美しい夕日に逢える。
家から20分ほどのインディアンロックに登り、秋を感じる。

おひさま、今日も一日ありがとう。

9.12.2014

人とつながる・地球とつながる in 京都

こんにちは。久しぶりのブログです。
ベイエリアに秋がやってきました。
毎日夕焼けがとってもキレイで、庭がクモの巣だらけになる、それがバークレーの秋なのです。
日本のような四季はないけれど、ここバークレーでも秋を感じれる幸せ。

そんな秋空の下、今日はとってもステキなイベントのお知らせをします。
わたしの大切なお友達、斉藤ユカさん&ショーンさんが京都でイベントを行います。
わたしも日本へ飛んで行きたいほど♪わたしにジョアンナ・メイシーを紹介してくれたユカさん、彼女と話しているだけで、とっても幸せになり、希望がみえる。そんな素晴らしい女性です。
日本にいるみなさん、ぜひ参加して、ゆかさん&ショーンさんに会ってみてくださいね。

7.27.2014

梅干しゲリラ隊 続編

日本では梅雨が明け、多くの人が梅の土用干しをしているようです。
日本に一ヶ月間里帰りしていたわたしの梅干し作りは、すっかり放置されていました。土用干しのタイミングが、すっかり遅れています。

バークレー周辺で梅がなる季節は、日本より少し早い5月半ばころ。
日系スーパーマーケットでは、ちょうど母の日を過ぎたころに、日本の梅が出回るそうです。

ベイエリアでは、日本に比べて四季を感じることが少ないから寂しいなぁ、なんて思っていたけれど、わたしが住むこの街で季節を感じることができる梅干し作り。

梅干ゲリラ隊募集を呼びかけてから、もう2ヶ月。
http://herbivore1984.blogspot.com/2014/05/blog-post_15.html

その後の梅干ゲリラ隊はというと。。。
ゲリラで梅を収穫しに行くぞ!と意気込んでいたのですが、
有難いことに、バークレーに住む友人のご近所さんからたっぷり日本の梅をいただきました。
持つべきものは、パーマカルチャー仲間ですね♪
梅干作りたいわー、とみんなに言いふらしていたら、さっそくお声がかかりました。やったね。
サウスバークレーに住む彼女の家には、立派な日本の梅があり、今年は梅干を作らないから好きなだけあげるよ、とバケツ一杯も頂きました。お礼に手作り味噌をプレゼントし、とっても喜んでいただきました。

梅干し作り仲間が集まり、みんなで梅を漬けたのが、5月の終わり頃。

梅干し作りと共に、バークレーのワイルドプラムで梅酒も漬けました。
この小さなかわいい梅は、ガーデニングのクライアントの庭から頂いたもの。実がなりすぎて、今にも折れそうな枝を剪定した後に、収穫した梅です。そのまま食べるのには若すぎるということで梅酒にできるかもしれない、と今回初めて挑戦しました。
小粒すぎて、穴をあけるのが大変やったみたいです。みんな、ありがとう!

氷砂糖の代わりにお砂糖を、そして焼酎の変わりにウォッカを使いました。おいしくできることを願います。

今週、日本から帰ってきたわたしは早速、梅干し&梅酒をチェック。
ワイルドプラムの梅酒は、かわいいピンク色に。
そして、肝心な梅干しはというと。。。

びっくりするほどのカビ!!!
菌好きのわたしも、さすがにこれには驚きました。放ったらかしにしていて、ごめんなさい。
消毒が足りなかったのか、管理が悪かったのかはわかりませんが、たぶん漬ける期間が長すぎたのかなぁと思います。とりあえずカビを取り除き、キレイに洗い、強いお酒で消毒し、太陽の力を頂き、干すことにしました。やわらかすぎて潰れてしまった実もあるので、それはカラカラに乾燥させ、干し梅で頂こうと思います。
でも、恐る恐る味見をしてみると、おいしい!んです。赤紫蘇漬けするタイミングを逃してしまいましたが、きっとおいしい干し梅になること間違いなしです。

初めての梅干し作り、学ぶことが多い。そして奥深いです。
菌も含めて、生き物の偉大さを感じましたよ。

P.S
ゲリラ梅干し隊の前に、自分で漬けた瓶付け梅干し作りは順調です。








7.23.2014

ただいま、バークレー

ただいま。バークレーに戻ってきました。
約一ヶ月間の素敵な日本滞在を終え、少し寂しいなぁという気持ちと、新たなプロジェクトが始まりそうなドキドキわくわくな気持ちでいっぱいです。
日本のみなさん、どうもありがとうございました。
みんなのおかげでこの一ヶ月間、お祭りのような初夏を楽しむことができました。
やっぱり日本が大好きです。そして夏が好き!来年がまた楽しみです。

神戸から始まり、浜松、鎌倉、葉山、藤野、大阪とトランジションタウン繋がりで巡り、みなさんと素敵な時間を過ごすことができたこと、ほんとうに感謝しています。
日本で学ぶことはとても多く、これからひとつひとつゆっくりと自分の中で整理し、この旅での学びを多くの人へ伝えていこうと思います。

時差ボケを治してくれるかのように、我が家でわたしを待ち受けていた植物からの恵み。

インカベリー、別名グラウンドチェリー(食用ホオズキ)

Scarlet Runner beansのお花。とってもキュート。

そして細長ーい豆。一ヶ月であっという間に私の背を追い抜かれてしまった。感動。

ワイルドブラックベリーの花にはミツバチが。ベリーもおいしく頂きました。
これもハチさんのおかげですね。ありがとう。


一ヶ月間の植物の成長に驚きです。旅をするは大好きやけど、こうやって植物の成長を毎日楽しみながら、地に足をつけて暮らすことがやっぱり自分には合ってるみたいです。すぐに日本やどこかへ飛んで行きたくなる私ですが、しばらくはここバークレーより日々の暮らしを丁寧に楽しみたいと思います。そしてバークレーでの自分の暦を作っていきたいです。

ブログを読んでくれているみなさん、どうもありがとうございます。
自分のペースで、自分の言葉で、少しずつ伝えていけたらいいなぁと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いします。

6.23.2014

ただいま、日本!

ただいま。
私の大好きなnative country,日本に帰ってきています。

このじめじめとした気候に久しぶりに触れ、身体と心が喜んでいます。
日本の梅雨は6年ぶりです。雨の恵みを頂き、とっても幸せ。

今回の帰国の目的は、もちろん日本の家族や友達に会うことですが、もうひとつ新たな目的が出来ました。
それは、日本のトランジションタウンを巡り、わたしがアメリカで学んだ知恵をみなさんとシェアしたいということです。
ということで、まだ日本滞在4日目にして、神戸から浜松、そしてただいま鎌倉へ移動中です。時差ボケを忘れるほど、楽しいこと、キラキラした出会いが毎日溢れています。

イベントの告知が間に合っていませんが(笑)、今後の予定です。

6月24日の夜7時から、鎌倉ソンベカフェにてTT鎌倉&葉山交流会でプレゼン
6月28日夜7時から、藤野パーマカルチャーセンタージャパンにてプレゼン
7月4日夜7時から大阪ももの家にてイベント開催します。
興味がある方、直接わたしにコメントかメールくれたら嬉しいです。

日本を巡り、新しい繋がりができるのはほんとうに嬉しい。
どこへ行っても「おかえり!」とみんなが迎えてくれて涙が出そうになる。
新しく私のブログに興味を持ってくれたみなさん、どうもありがとう。
これからも私のペースで綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。

最後に、この写真は浜松のみなさんが取り組んでいるフォレストガーデンプロジェクト。
食べれる森に雨が降り、とても美しかった。
このプロジェクトをぜひみなさんとシェアしたいので、落ち着いたら記事を書きます。


では、今日も素敵な一日を♪
どこかでお会いできるのを楽しみにしています。